サバゲーフィールド 千葉 リトルヘッドショット(Little HEAD SHOT)レビュー
千葉県印西市にあるリトルヘッドショットは、本家ヘッドショットのすぐ隣にあるアウトドアフィールド。比較的小型のフィールドながらも、とにかく障害物の多さに魅力を感じるテクニック重視のアウトドアフィールドだ。
多数の障害物はランダムに配置され距離も短め。非常に隠れる場所が多いのが特徴で、こっそり狙い撃つ楽しさも倍増!だが逆に、どこから狙われるかわからないというスリルも味わえるフィールドである。
L字型やT字型のバリケードが不規則に設置されているので、背面越しに敵が!なんていうシーンにも多く遭遇するかも。また、長い射線も多く隠されているので、長モノでじっくりという楽しみ方もできる。
同じユニオングループのフィールド、ヘッドショットよりもコンパクトではあるが、バリケード同士の近さや多彩で細かな配置の分、スピード感や変化に富んだゲーム展開に病みつきになってしまう。
また、仲間同士で貸切ゲームをしたいけれど、人数がなかなか集まらない・・なんて事も経験ある方が多いと思うが、リトルヘッドショットは少人数からでも遊べてリーズナブルな料金設定になっており、貸切にチャレンジしやすい施設なので是非仲間うちでのサバゲーや団体のオリエンテーションなどにも利用して欲しい。
フィールドそのものだけでなく設備なども含めて、UNIONグループならではのしっかりとした施設作りは流石である。
コンパクトにも関わらず圧倒的なバリケードの多さ!これにはワクワクするサバゲーマーも多いのではないだろうか。平らに整地され足場も良く、ガンガン走りやすいフィールドだ!
バリケード同士の距離が短めに設定されているので、障害物を上手に使いながら移動しよう。しかしその分、敵がすぐ隣の障害物に潜んでいたり・・なんて事も多いので要注意!
フィールド内には全体が見渡せる櫓も設置。2階使用禁止時は観戦台やヒット者の避難場所として利用できる。
バリケードの向きも一定ではないので、横や背面から狙われないように注意!
中に入れるBOXもある。下手に入ると狙われやすいかもしれない。網の張ったバリケなどはBB弾が突き抜けてくる事もあるので気を付けよう。
ドラム缶も上半身が露出しすいので体勢に注意して使おう!
各所にあるコードリールもバリケードとの相性を考えて配置されているので、上手に活用してゲームを進行しよう。
実際にフィールドに立つと迷路のように入り組んでいるので、出会い頭の撃ち合いにも注意!
低めに設定されているドラム缶などの障害物もある、フィールドの中では比較的開けた空間だが、四方の壁や遠くから通った射線に気を付けたい危険地帯でもある。
40mシューティングレンジを併設。
屋根付きのセーフティエリア。ネット越しにフィールドが見えるようになっていてヒットされた後も観戦できる。
各詳細
駐車場あり
京成酒々井駅より無料送迎バスあり
男女別の更衣室・お手洗い
セーフティーエリアあり
シューテングレンジあり
昼食は500円でカレーもあり
レンタル品あり
定例会ビギナーズサービスパック5000円(参加費込・レンタル装備・初心者レクチャー付きなので、サバゲーデビューも安心!)(要予約)
メンバーズカードあり(入会金・年間費無料。ポイントはユニオングループで金券として使用可能。その他特典あり)
料金
定例会
受付開始8時~(予約不要・途中参加・途中退場OK)
平日 2500円
土・日・祝日 3000円
貸切
時間 8時~17時
●平日
5名まで 10000円
10名から 2000円×人数
●土・日・祝日
5名まで 25000円
10名から 2500円×人数
アクセス
〒270-1605
千葉県印西市平賀2520-1
070-2827-9995
リトルヘッドショット様の画像と詳細を一部転載させて頂いております。
2019年 2月現在の情報を掲載させて頂いております。
随時更新!その他のフィールドレビューはこちら!
千葉県のサバゲーフィールド一覧はこちら
東京・埼玉のサバゲーフィールド一覧はこちら
その他関東近郊のサバゲーフィールド一覧はこちら